お家編

流せるトイレブラシと必須の収納アイテムを紹介!!

tomochiki

結論として山崎実業のトイレブラシホルダーとの組み合わせが最高です!

流せるトイレブラシ フローラルソープの香り 本体+付け替えブラシ(4個入り) スクラビングバブル トイレブラシ トイレ洗剤 トイレ掃除 まとめ買い 使い捨て 洗剤 付替ブラシ トイレ用洗剤 トイレ 掃除 流せるブラシ 詰め替え 替え

この組み合わせに辿りつつまでのことを紹介していきたいと思います。

使い捨てタイプorブラシ一体タイプ

経済的なのはブラシ一体と思いますが本体を清潔に保つの大変だなと思いました。

まずブラシ部分の水気を取ることが難しく、そのままホルダーに戻すので

ホルダー中は水が溜まり雑菌まみれになってしまいます。

とと
とと

掃除してるのに雑菌まみれにしたら本末転倒だね…

なので衛生的に考え使い捨てタイプになりました。

なぜトイレブラシホルダーが必要なのか

流せるトイレブラシ本体に専用のホルダーが付いてますが色々と微妙なのです。

簡易的なので不安定

付属のホルダーは無駄がなくスマートなのですが、スマートすぎて軽いのです。

なので丁寧に置かないと位置がずれたり、倒れたりしてしまいます。

床掃除がやりずらい

我が家は建売住宅でトイレスペースが特別広いわけではないので、

屈んで手を伸ばしたりして掃除しています。

なので少しぶつかれば不安定で軽いためすぐ倒れます

なぜか不衛生に見える

トイレブラシ使用後は拭いてからホルダーに戻してるので

水溜まりができている訳ではないです。

ですがブラシの先端が見えているだけで不衛生に見えます。

さすが山崎実業様です

流せるトイレブラシのデメリットを全て解決してくれました!

壁付けでシンプルなデザインが最高です。

壁付けに抵抗がある方のためにも床置き型のものもありました。

まとめ

無印良品の柄付きスポンジと流せるトイレブラシの方法もあるようですが

ガツガツ磨けないようなので断念していました。

ですが山崎実業さんのトイレブラシホルダーを見つけて即決しました。

山崎実業最高です!

おわり!

ABOUT ME
とと
とと
外構職人/自動車整備士
ディーラーの自動車整備士として7年間働き、スポーツ事故により休職。
その後転職し、2021年から外構職人として働いています。

国家2級整備士・T社検定1級・自動車検査員
エクステリアプランナー2級
記事URLをコピーしました